ゆるいお話窓口「ゆるまど」

あなたに ゆるーく 寄り添います

ポジティブ思考の罠

私が心の師として仰ぐ

メンタリストDaigo氏

 

特にレジリエンス(立ち直り力)に関しては

事あるごとにお世話になっております

 

私のような

何かしら家庭に問題があって…という

いわゆるAC(アダルトチルドレン)は

何かしら精神的に不安定になったり

生きづらかったりすることが多いですよね

 

彼の大好きなところは

根拠なしのポジティブ自己啓発でなく

論文をもとにした

根拠のある知識ばかりなところです

 

おかげで

あれだけ買っていた自己啓発本

買わなくなりました…汗

 

そして

無理に前向きポジティブにと

考えなくなりました…笑

 

以下、彼の動画から

ーーーーーーーーーーーーーーー

ガブリエル・エッティンゲン博士の

研究チームによる

 

クライアントに何か提案するときに

前向きにポジティブな結果を

想像したグループと

そうでないグループに分けて

どちらがいい結果になった?という実験で

 

ポジティブな結果を想像したグループは

前向きに想像したあと

一時的に気分が良くなったが

1ヶ月後には鬱状態が増加して

その影響は7ヶ月も続いた

 

との結果だった

ーーーーーーーーーーーーーーー

もともとポジティブなのは良いのですが

 

むやみなポジティブシンキングは

メンタルが落ち込みやすくなるということ

が証明されたそうです

 

ポジティブシンキングだけだと

無駄に期待度が上がって挫折が大きくなるので

 

ポジティブ要素と一緒に

ネガティブ要素とも上手に付き合うと

いいそうですよ

 

わたしもそうですが

ACの人たちは自己肯定感が低くて

 

きっと「ポジティブにならなきゃ」

と無理に頑張ってる人

たくさんいると思います

 

だけどそれより大事なのは

自分の感情と上手に付き合うこと

 

わたし、これを知った時

ほんと目からうろこで

 

今までの頑張りは何だったんだ…笑

って思ったけれど

ネガティブでもいいんやなぁって

少し楽になりました。